※ ログインすれば出願人(株式会社クレハ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第465位 85件
(2012年:第413位 97件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第597位 56件
(2012年:第411位 87件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5374036 | 包装容器用の切断刃及び包装容器 | 2013年12月25日 | 共同出願 |
特許 5368815 | 多層成形体からの熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂の回収方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5369072 | 合成樹脂組成物 | 2013年12月18日 | |
特許 5372765 | フッ化ビニリデン系ポリマー粉体及びその利用 | 2013年12月18日 | |
特許 5366823 | 非水系電池用正極構造体 | 2013年12月11日 | |
特許 5362400 | 低溶融粘度化ポリグリコール酸の製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5357641 | 溶着機、包装体製造装置及び包装体製造方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5355841 | グリコール酸の連続精製方法、グリコリドの製造方法およびポリグリコール酸の製造方法 | 2013年11月27日 | |
特許 5350733 | ホスホン酸、ホスホン酸銅化合物、樹脂組成物及び積層体 | 2013年11月27日 | |
特許 5339677 | フッ化ビニリデン系樹脂中空糸多孔濾水膜およびその製造方法 | 2013年11月13日 | |
特許 5342853 | 包装容器用の切断刃、包装容器及び包装物供給装置 | 2013年11月13日 | |
特許 5339726 | ポリグリコール酸樹脂の耐水性の制御方法 | 2013年11月13日 | |
特許 5341218 | 封止用樹脂組成物及び樹脂封止された半導体装置 | 2013年11月13日 | |
特許 5331361 | 銅塩組成物、並びに、これを用いた樹脂組成物、赤外吸収膜及び光学部材 | 2013年10月30日 | |
特許 5330765 | 超音波プローブ素子 | 2013年10月30日 | 共同出願 |
56 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5374036 5368815 5369072 5372765 5366823 5362400 5357641 5355841 5350733 5339677 5342853 5339726 5341218 5331361 5330765
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クレハの知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング