※ ログインすれば出願人(株式会社クレハ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第465位 85件
(2012年:第413位 97件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第597位 56件
(2012年:第411位 87件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-256307 | 微粒子の充填方法および充填装置 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-255879 | 炭素短繊維の篩分方法、及び炭素短繊維 | 2013年12月26日 | |
特開 2013-253141 | フッ化ビニリデン系重合体およびその製造方法 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-249457 | 遠心脱水装置およびフッ化ビニリデン重合体の製造方法 | 2013年12月12日 | |
特開 2013-244464 | 充填塔用再分散器、充填塔及び塩化ビニリデンモノマーの蒸留方法 | 2013年12月 9日 | |
特開 2013-245014 | 包装容器 | 2013年12月 9日 | |
特開 2013-233978 | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | 2013年11月21日 | |
特開 2013-227030 | 長尺物が巻かれた巻回体を収容する容器および巻回体入り容器 | 2013年11月 7日 | 共同出願 |
特開 2013-227033 | 長尺物が巻かれた巻回体を収容する容器および巻回体入り容器 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-227031 | 長尺物が巻かれた巻回体を収容する容器および巻回体入り容器 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-224180 | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | 2013年10月31日 | |
再表 2012-23539 | カートン及び包材供給体 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-216350 | 箱入り巻回体 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-216349 | 嵌挿用ラップロール収容箱、詰替用ラップロール及びラップロールセット | 2013年10月24日 | |
特開 2013-184726 | トグル構造を備えるキャップ | 2013年 9月19日 |
85 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-256307 2013-255879 2013-253141 2013-249457 2013-244464 2013-245014 2013-233978 2013-227030 2013-227033 2013-227031 2013-224180 2012-23539 2013-216350 2013-216349 2013-184726
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クレハの知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング