※ ログインすれば出願人(ロレアル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第232位 187件
(2017年:第269位 177件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第391位 68件
(2017年:第366位 75件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-191887 | 人のケラチン物質に化粧品を塗布するための器具 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193397 | 消臭活性剤としての、一価不飽和脂肪酸、又はその塩の及び/又はそのエステルの1つの美容的使用 | 2018年12月 6日 | |
特表 2018-535215 | ケラチン繊維を染色するための、脂肪族鎖を含みかつジスルフィド/チオール/保護チオール官能基を保持するカチオン性直接染料 | 2018年11月29日 | |
特表 2018-535232 | 毛髪を処置するための組成物 | 2018年11月29日 | |
特表 2018-535233 | 毛髪を処置するための組成物 | 2018年11月29日 | |
特表 2018-535268 | 毛髪を処置するための組成物 | 2018年11月29日 | |
特表 2018-535269 | 毛髪を処置するための組成物 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-188497 | 分散体、好ましくはエマルション、より好ましくはピッカリングエマルションの形態の組成物 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-188498 | 分散体、好ましくはエマルション、より好ましくはピッカリングエマルションの形態の組成物 | 2018年11月29日 | |
特表 2018-534369 | すすぎ性が改善された、ケラチン物質を洗浄するための組成物 | 2018年11月22日 | |
特開 2018-184476 | 非含窒素系亜鉛塩と特定のカチオン界面活性剤とを含む組成物 | 2018年11月22日 | |
特表 2018-532447 | 製品を吹き付けるためのデバイス | 2018年11月 8日 | |
特表 2018-532701 | 少なくとも1つの反射剤の油性分散体を封入するマイクロカプセルを含む、ケラチン物質をケアし、および/またはメイクアップするための水中油型エマルジョン | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-171567 | 少なくとも2種類の液体を基材のそれぞれのターゲットエリア上に施与するためのシステム、およびその方法 | 2018年11月 8日 | |
特表 2018-531675 | 液状化粧料を包装および塗布するためのアセンブリー | 2018年11月 1日 |
187 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-191887 2018-193397 2018-535215 2018-535232 2018-535233 2018-535268 2018-535269 2018-188497 2018-188498 2018-534369 2018-184476 2018-532447 2018-532701 2018-171567 2018-531675
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ロレアルの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング