※ ログインすれば出願人(ロレアル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第307位 37件
(2024年:第235位 151件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第274位 40件
(2024年:第315位 94件)
(ランキング更新日:2025年5月13日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-74078 | レチノールをベースとする組成物 | 2025年 5月13日 | |
特表 2025-514228 | セッターとして適したポリフェノールを含む化粧品組成物 | 2025年 5月 2日 | |
特表 2025-513580 | ポリフェノール、非イオン性多糖類、HLB≦8のポリグリセロール化非イオン性界面活性剤、ポリオール、不揮発性植物油、及び揮発性アルカンを含む逆エマルジョン | 2025年 4月24日 | |
特開 2025-64536 | 化粧料塗布具 | 2025年 4月17日 | |
特表 2025-512587 | ポリフェノールと、ポリオキシアルキレン化又はポリグリセロール化化合物と、モノアルコールと、酸とを含むメイクアップ組成物、及びそれらを使用する方法 | 2025年 4月17日 | |
特開 2025-40982 | 化粧料容器 | 2025年 3月26日 | |
特開 2025-25518 | 良好な皮脂吸収性と良好なテクスチャとの両方を有するパウダー状組成物 | 2025年 2月21日 | |
特開 2025-23880 | ケラチン繊維を処置するための方法 | 2025年 2月19日 | |
特開 2025-20071 | ケラチン繊維を処置するための方法 | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-20072 | ケラチン繊維を処置するための方法 | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-20073 | ケラチン繊維を処置するための方法 | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-20465 | 皮膚ケア活性成分及び2種のポリグリセリル脂肪酸エステルを含む組成物 | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-15192 | ケラチン繊維に好適な組成物 | 2025年 1月30日 | |
特開 2025-15193 | ケラチン繊維を処置するための方法 | 2025年 1月30日 | |
特開 2025-15194 | ケラチン繊維を処置するための方法 | 2025年 1月30日 |
37 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-74078 2025-514228 2025-513580 2025-64536 2025-512587 2025-40982 2025-25518 2025-23880 2025-20071 2025-20072 2025-20073 2025-20465 2025-15192 2025-15193 2025-15194
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ロレアルの知財の動向チェックに便利です。
5月13日(火) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月15日(木) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月13日(火) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング