特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年 > ロレアル

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
221位 村田機械株式会社 195 特許件数上昇 209位 249 101(283位)
221位 カヤバ工業株式会社 195 特許件数上昇 164位 327 188(158位)
221位 日本電産株式会社 195 特許件数下降 523位 73 50(501位)
221位 ジヤトコ株式会社 195 特許件数上昇 174位 306 124(236位)
221位 太平洋セメント株式会社 195 特許件数上昇 216位 242 139(215位)
226位 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 193 特許件数下降 245位 209 161(185位)
226位 JSR株式会社 193 特許件数上昇 164位 327 176(171位)
228位 アルパイン株式会社 191 特許件数変わらず 228位 226 160(187位)
229位 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 189 特許件数下降 579位 62 173(175位)
230位 株式会社小松製作所 188 特許件数上昇 99位 521 112(262位)
230位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 188 特許件数下降 761位 44 107(272位)
232位 ロレアル 187 特許件数下降 269位 177 68(391位)
233位 東芝エレベータ株式会社 186 特許件数上昇 181位 293 204(147位)
234位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 185 特許件数下降 345位 125 117(248位)
235位 株式会社マキタ 184 特許件数上昇 230位 224 152(196位)
236位 マクセル株式会社 183 - 0 112(262位)
237位 日野自動車株式会社 182 特許件数下降 287位 158 132(225位)
237位 株式会社日立国際電気 182 特許件数上昇 166位 320 166(182位)
239位 日立マクセル株式会社 180 特許件数上昇 119位 433 114(255位)
240位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 177 特許件数下降 259位 192 130(230位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
381位 ルノー エス.ア.エス. 71 特許件数下降 513位 49 40(716位)
381位 トヨタホーム株式会社 71 特許件数上昇 272位 109 96(378位)
381位 株式会社トクヤマ 71 特許件数上昇 328位 86 101(364位)
381位 株式会社イシダ 71 特許件数下降 483位 53 143(277位)
381位 三洋電機株式会社 71 特許件数上昇 193位 165 106(356位)
386位 トッパン・フォームズ株式会社 70 特許件数下降 431位 61 94(382位)
386位 古野電気株式会社 70 特許件数上昇 384位 70 42(692位)
388位 矢崎エナジーシステム株式会社 69 特許件数上昇 313位 91 121(320位)
388位 株式会社オプティム 69 特許件数下降 428位 62 66(482位)
388位 深▲せん▼市華星光電技術有限公司 69 特許件数下降 664位 36 66(482位)
391位 ロレアル 68 特許件数上昇 366位 75 187(232位)
391位 トムソン ライセンシング 68 特許件数上昇 272位 109 143(277位)
391位 株式会社イノアックコーポレーション 68 特許件数下降 472位 54 79(431位)
391位 愛三工業株式会社 68 特許件数下降 447位 59 135(295位)
391位 モレックス インコーポレイテド 68 特許件数下降 513位 49 68(476位)
396位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 67 特許件数下降 467位 55 136(292位)
396位 ホシザキ電機株式会社 67 特許件数下降 544位 46 86(406位)
396位 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 67 特許件数上昇 325位 87 119(326位)
399位 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド 66 特許件数下降 504位 50 34(820位)
399位 株式会社日立ビルシステム 66 特許件数上昇 376位 72 167(249位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング