ホーム > 特許ランキング > ノバルティス アーゲー > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ノバルティス アーゲー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第243位 175件
(2019年:第222位 203件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第343位 77件
(2019年:第239位 115件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6666311 | 逆遺伝学系 | 2020年 3月13日 | |
特許 6663493 | がんの処置に使用するための5−ブロモ−2,6−ジ−(1H−ピラゾール−1−イル)ピリミジン−4−アミン | 2020年 3月11日 | |
特許 6657534 | アルファ7ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの使用 | 2020年 3月 4日 | |
特許 6655061 | 状態を治療するためのIL−15およびIL−15Rアルファヘテロ二量体用量増加レジメン | 2020年 2月26日 | |
特許 6649358 | アンジオポエチン様4抗体および使用法 | 2020年 2月19日 | |
特許 6646044 | キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物 | 2020年 2月14日 | |
特許 6647868 | ヒト化抗EGFRvIIIキメラ抗原受容体を用いたがんの処置 | 2020年 2月14日 | |
特許 6643978 | 頭頚部がんの処置または予防において使用されるPI3キナーゼ阻害剤とパクリタキセルの組合せ | 2020年 2月12日 | |
特許 6644042 | PI3Kインヒビターとc−Metインヒビターの組み合わせ | 2020年 2月12日 | |
特許 6644765 | プロテインキナーゼC阻害剤およびその使用方法 | 2020年 2月12日 | |
特許 6636014 | RAFキナーゼ阻害剤としての化合物および組成物 | 2020年 1月29日 | |
特許 6636453 | 対象のポリペプチドを組換えによって発現するための新規脊椎動物細胞および方法 | 2020年 1月29日 | |
特許 6636925 | 細胞障害性ペプチドおよびその抱合体 | 2020年 1月29日 | |
特許 6636959 | 脂肪酸、および生体分子へのコンジュゲーションにおけるその使用 | 2020年 1月29日 | |
特許 6634157 | ジアミノピリジン誘導体 | 2020年 1月22日 |
77 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6666311 6663493 6657534 6655061 6649358 6646044 6647868 6643978 6644042 6644765 6636014 6636453 6636925 6636959 6634157
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ノバルティス アーゲーの知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング