ホーム > 特許ランキング > リニアー テクノロジー コーポレイション > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(リニアー テクノロジー コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第2449位 8件
(2017年:第2121位 11件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1700位 10件
(2017年:第2245位 7件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6431567 | アナログデジタル変換器、LEDドライバの調光PWM生成器、およびアナログデジタル変換を提供する方法 | 2018年11月28日 | |
特許 6425768 | PoEシステムまたはPoDLシステムの電力インターフェースにおける維持電力シグネチャコントローラ | 2018年11月21日 | |
特許 6384970 | 代替電力源とPDにおけるPSE給電通信回路とを有するPDを伴うパワーオーバーデータラインシステム | 2018年 9月 5日 | |
特許 6381161 | 冗長電力接続を伴うパワーオーバーデータラインシステム | 2018年 8月29日 | |
特許 6377819 | ハイブリッドコモンモードチョークと電圧のKelvin感知とを使用する通信システム | 2018年 8月22日 | |
特許 6372946 | イーサネット(登録商標)PoDLシステムにおける絶縁地絡の検出 | 2018年 8月15日 | |
特許 6348556 | PoDLワイヤ障害からの保護のための回路構成 | 2018年 6月27日 | |
特許 6322263 | メモリ内に格納されたPD情報を用いたパワーオーバーデータラインの検出および分類スキーム | 2018年 5月 9日 | |
特許 6322293 | PoDLのための広帯域電力カップリング/デカップリングネットワーク | 2018年 5月 9日 | |
特許 6258449 | PDにおける電圧制限器を用いたパワーオーバーデータラインの検出および分類スキーム | 2018年 1月10日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6431567 6425768 6384970 6381161 6377819 6372946 6348556 6322263 6322293 6258449
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。リニアー テクノロジー コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング