※ ログインすれば出願人(関西電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第351位 113件
(2010年:第396位 110件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第494位 65件
(2010年:第330位 94件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4846812 | 無線通信システム | 2011年12月28日 | |
特許 4845213 | 碍子型避雷器の吸湿検出方法、碍子型避雷器の吸湿劣化検出方法、および碍子型避雷器の吸湿検出装置 | 2011年12月28日 | 共同出願 |
特許 4836938 | 電力供給装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4838489 | 二酸化窒素と二酸化炭素の除去方法及びその装置 | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4823760 | LNG冷熱を利用した冷却方法と蓄冷装置 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4806844 | 海棲生物の腐敗臭発生防止装置 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4806237 | 睡眠状態推定方法、システム及びその動作プログラム | 2011年11月 2日 | |
特許 4800903 | 油入電気機器の劣化度推定方法およびその装置 | 2011年10月26日 | |
特許 4801939 | ジメチルエーテル改質システムおよびその運転方法 | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4783237 | 二次電池を用いた送電損失低減システムと方法 | 2011年 9月28日 | 共同出願 |
特許 4783246 | 二次電池を用いた電力系統制御装置と方法、発電計画装置、リアルタイム制御装置、および電力系統制御システム | 2011年 9月28日 | 共同出願 |
特許 4774271 | 床下暖房システム | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
特許 4767707 | 人孔内部の腐食防止方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4769222 | 単独運転検出方法および単独運転検出装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4767447 | 管内洗浄流体混合器及び管内洗浄設備 | 2011年 9月 7日 |
65 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4846812 4845213 4836938 4838489 4823760 4806844 4806237 4800903 4801939 4783237 4783246 4774271 4767707 4769222 4767447
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。関西電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング