特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト > 2022年 > 特許一覧

バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト

※ ログインすれば出願人(バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第8370位 2件 下降2021年:第4398位 4件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第6243位 2件 下降2021年:第1236位 15件)

(ランキング更新日:2025年10月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7185379 抗CEACAM6抗体およびその使用 2022年12月 7日
特許 7174704 酵素開裂基を有する細胞毒性活性剤のプロドラッグ 2022年11月17日
特許 7161474 ブラジキニンB1受容体の拮抗薬としてのカルボン酸芳香族アミド類 2022年10月26日
特許 7128826 がん治療のための2-ヘテロアリール-3-オキソ-2,3-ジヒドロピリダジン-4-カルボキサミド類 2022年 8月31日
特許 7125420 置換されたN-アリールエチル-2-アミノキノリン-4-カルボキサミド類及びそれの使用 2022年 8月24日
特許 7107963 置換されたN-アリールエチル-2-アリールキノリン-4-カルボキサミド類及びそれの使用 2022年 7月27日
特許 6987784 置換されている5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−3(2H)−オン類及び2,5,6,7−テトラヒドロ−3H−ピロロ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−オン類、並びに、それらの使用 2022年 1月 5日

7 件中 1-7 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7185379 7174704 7161474 7128826 7125420 7107963 6987784

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング