ホーム > 特許ランキング > ソウル ナショナル ユニバーシティ アールアンドディービー ファウンデーション > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ソウル ナショナル ユニバーシティ アールアンドディービー ファウンデーション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第2921位 7件
(2016年:第4224位 4件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第8798位 1件
(2016年:第24808位 0件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2017-537992 | ブロック共重合体、およびこれを用いたグラフェンの製造方法 | 2017年12月21日 | |
特表 2017-533731 | 合成ペプチドを利用した人工多能性幹細胞の製造方法 | 2017年11月16日 | |
特表 2017-524661 | 新規な温度敏感性マイコバクテリア菌株を含むマイコバクテリア感染症に対するワクチン組成物 | 2017年 8月31日 | |
特表 2017-525088 | 複合電解質膜およびその製造方法 | 2017年 8月31日 | |
特表 2017-523982 | GPCR19作用剤を有効成分として含有する、アルツハイマー病または認知症を予防、治療、または遅延させるための薬学的組成物 | 2017年 8月24日 | |
特表 2017-519505 | CPNE7タンパク質を含む非歯系中間葉幹細胞の象牙芽細胞への分化方法、組成物及びこれを利用した歯髄組織再生及び象牙質知覚過敏症治療用薬学的組成物 | 2017年 7月20日 | |
特表 2017-516906 | 架橋されたホスホリルコリンでコーティングされた体内挿入用補形物 | 2017年 6月22日 | |
特表 2017-510650 | 退行性神経疾患の予防または治療のためのグラフェンナノ構造体ベースの薬学的組成物 | 2017年 4月13日 | |
特表 2017-508739 | アテローム動脈硬化映像化用組成物、及びそれを用いたアテローム動脈硬化の診断方法 | 2017年 3月30日 | |
特表 2017-503502 | 調節可能な移動性を有するプローブと結合された支持型脂質二重層を含む人工細胞膜及びそれを用いて分子間の相互作用を分析する方法 | 2017年 2月 2日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-537992 2017-533731 2017-524661 2017-525088 2017-523982 2017-519505 2017-516906 2017-510650 2017-508739 2017-503502
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ソウル ナショナル ユニバーシティ アールアンドディービー ファウンデーションの知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -