ホーム > 特許ランキング > ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第633位 46件
(2017年:第590位 61件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第422位 63件
(2017年:第380位 71件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6441956 | 各種ディスプレイにおけるグローバル光補償 | 2018年12月19日 | |
特許 6442443 | プログラム・ラウドネスおよび境界メタデータをもつオーディオ・エンコーダおよびデコーダ | 2018年12月19日 | |
特許 6436934 | 動的閾値を用いた周波数帯域圧縮 | 2018年12月12日 | |
特許 6425787 | 非機械的ミラービームステアリングを備えたプロジェクタ表示システム | 2018年11月21日 | |
特許 6426220 | オーバーレイグラフィクス合成のためのアピアランスマッピングのシステムおよび装置 | 2018年11月21日 | |
特許 6420353 | 周波数依存的減衰段をチューニングするための装置及び方法 | 2018年11月 7日 | |
特許 6416852 | プロジェクタ、ならびにシネマ、エンターテイメントシステム、ディスプレイを含む他の発光装置のためのレーザ光源の局所的調光 | 2018年10月31日 | |
特許 6411508 | プロジェクションシステムのための音響光学ビームステアリング変調器 | 2018年10月24日 | |
特許 6411566 | 高輝度投影ディスプレイ及び関連方法 | 2018年10月24日 | |
特許 6412931 | 空間的オーディオ・システムおよび方法 | 2018年10月24日 | |
特許 6408020 | 遠隔会議における知覚的に連続的な混合 | 2018年10月17日 | |
特許 6400218 | オーディオ源の分離 | 2018年10月 3日 | |
特許 6395750 | ハイダイナミックレンジ信号のための信号再構成 | 2018年 9月26日 | |
特許 6388830 | 高指向性のスクリーン | 2018年 9月12日 | |
特許 6388924 | 補間された行列を使ったマルチチャネル・オーディオのレンダリング | 2018年 9月12日 |
64 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6441956 6442443 6436934 6425787 6426220 6420353 6416852 6411508 6411566 6412931 6408020 6400218 6395750 6388830 6388924
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング