※ ログインすれば出願人(株式会社東洋新薬)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第552位 59件
(2014年:第1008位 27件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第741位 30件
(2014年:第1533位 16件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5721232 | グルカゴン様ペプチド−1分泌促進剤 | 2015年 5月20日 | |
特許 5716309 | 細胞賦活剤、毛包上皮系細胞増殖促進剤及び育毛剤 | 2015年 5月13日 | |
特許 5716938 | 経口組成物及び呈味改善組成物 | 2015年 5月13日 | |
特許 5701432 | 食品及び風味改善方法 | 2015年 4月15日 | |
特許 5697184 | 青果物粉末の製造方法 | 2015年 4月 8日 | |
特許 5691105 | ジャガイモ抽出物を含有する食品の呈味改善方法 | 2015年 4月 1日 | |
特許 5692549 | 腸細胞活性化用組成物 | 2015年 4月 1日 | |
特許 5692618 | 皮膚外用剤用キット | 2015年 4月 1日 | |
特許 5686328 | 抗糖化用組成物 | 2015年 3月18日 | |
特許 5681895 | 食品組成物 | 2015年 3月11日 | |
特許 5681896 | 一剤型皮膚外用剤 | 2015年 3月11日 | |
特許 5681897 | 阿蘇産大麦の葉及び/又は茎並びにそれを含有する飲食用組成物 | 2015年 3月11日 | |
特許 5682082 | 乳酸菌増殖用組成物 | 2015年 3月11日 | |
特許 5680284 | 呈味や香りが改善されたジャガイモタンパクの製造方法 | 2015年 3月 4日 | |
特許 5672588 | ダイエット用組成物 | 2015年 2月18日 |
33 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5721232 5716309 5716938 5701432 5697184 5691105 5692549 5692618 5686328 5681895 5681896 5681897 5682082 5680284 5672588
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社東洋新薬の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング