※ ログインすれば出願人(大正製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第545位 70件
(2012年:第622位 53件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第482位 73件
(2012年:第445位 78件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-253040 | アディポネクチン産生促進剤 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-253042 | 経皮吸収型製剤 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-249258 | グリシントランスポーター阻害物質 | 2013年12月12日 | |
特開 2013-249257 | グリシントランスポーター阻害物質 | 2013年12月12日 | |
特開 2013-234123 | 3−ピラゾリル−2−ピリドン誘導体 | 2013年11月21日 | |
特開 2013-227298 | (1S)−1,5−アンヒドロ−1−[5−(4−エトキシベンジル)−2−メトキシ−4−メチルフェニル]−1−チオ−D−グルシトールのE形結晶及びその製造方法 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-227299 | 1,2,4−トリアゾロン誘導体を含有する医薬 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-224263 | 4−イソプロピルフェニルグルシトール化合物 | 2013年10月31日 | |
再表 2012-23598 | 4−イソプロピルフェニルグルシトール化合物の結晶形及びその製造方法 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-20820 | ヘテロアリール−ピラゾール誘導体 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-23600 | 4−イソプロピル−6−メトキシフェニルグルシトール化合物 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-217736 | 品質判断方法及び品質判断システム | 2013年10月24日 | |
特開 2013-215205 | 飲料 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-213060 | O/W型エマルション水性点眼剤 | 2013年10月17日 | |
特開 2013-199485 | アダパレン含有外用剤組成物 | 2013年10月 3日 |
70 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-253040 2013-253042 2013-249258 2013-249257 2013-234123 2013-227298 2013-227299 2013-224263 2012-23598 2012-20820 2012-23600 2013-217736 2013-215205 2013-213060 2013-199485
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大正製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定