ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人三重大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人三重大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1171位 22件
(2015年:第1323位 19件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第875位 26件
(2015年:第1060位 19件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6023496 | 炎症性動脈瘤の診断方法 | 2016年11月 9日 | |
特許 6017474 | 養殖魚類、畜産動物、ペット動物の内臓脂肪蓄積抑制用組成物、及び該内臓脂肪蓄積抑制用組成物を用いた動物用飼料 | 2016年11月 2日 | |
特許 6010829 | コーヒー飲料の製造・保存過程における品質計測・評価装置及び品質計測・評価方法 | 2016年10月19日 | |
特許 5984100 | リグノフェノール−セルロース複合体の製造方法 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5975266 | 砕石杭形成用アタッチメント | 2016年 8月23日 | |
特許 5971596 | グラウンドアンカー再緊張用治具及び該グラウンドアンカー再緊張用治具を用いた楔片の固定状態解除方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5959887 | 砕石杭形成用制御装置及び砕石杭形成方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5946053 | 電力変換装置 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5946141 | 地盤評価装置、地盤評価システム及び地盤評価プログラム | 2016年 7月 5日 | |
特許 5930974 | 比較電極 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5927660 | リチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5897849 | リチウムイオン伝導体、その製造方法及びそれを含むリチウム空気電池 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5899864 | 塞栓形成用コイル | 2016年 4月 6日 | |
特許 5900921 | 細胞増殖抑制剤、細胞または臓器の保存液 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5888639 | 色彩画像撮像・解析システム | 2016年 3月22日 |
41 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6023496 6017474 6010829 5984100 5975266 5971596 5959887 5946053 5946141 5930974 5927660 5897849 5899864 5900921 5888639
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人三重大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング