※ ログインすれば出願人(株式会社ニデック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第335位 110件
(2020年:第307位 126件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第324位 83件
(2020年:第309位 87件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-108838 | OCT装置 | 2021年 8月 2日 | |
特開 2021-110604 | OCT装置 | 2021年 8月 2日 | |
特開 2021-104229 | 眼底画像処理装置および眼底画像処理プログラム | 2021年 7月26日 | |
特開 2021-105572 | 眼鏡レンズ測定装置 | 2021年 7月26日 | |
特開 2021-105573 | 眼鏡レンズ測定装置及び眼鏡レンズ測定プログラム | 2021年 7月26日 | |
特開 2021-103280 | 染色偏光レンズの製造方法 | 2021年 7月15日 | |
特開 2021-100572 | 眼科画像処理装置、OCT装置、眼科画像処理プログラム、および、数学モデル構築方法 | 2021年 7月 8日 | |
特開 2021-100704 | 眼科解析装置、眼科解析プログラム | 2021年 7月 8日 | |
特開 2021-94083 | 眼科測定装置、眼科測定システム、および眼科測定プログラム | 2021年 6月24日 | |
特開 2021-87636 | 超音波眼圧計 | 2021年 6月10日 | |
特開 2021-88014 | 眼鏡レンズ周縁加工用装置、眼鏡レンズ周縁加工用プログラム、及び、眼鏡レンズ加工方法 | 2021年 6月10日 | |
特開 2021-89614 | 眼検査方法および遠隔検査プログラム | 2021年 6月10日 | |
特開 2021-83940 | 眼科測定装置 | 2021年 6月 3日 | |
特開 2021-78907 | 体内埋植型電気刺激装置 | 2021年 5月27日 | |
特開 2021-74095 | 眼科画像処理装置および眼科画像処理プログラム | 2021年 5月20日 |
110 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-108838 2021-110604 2021-104229 2021-105572 2021-105573 2021-103280 2021-100572 2021-100704 2021-94083 2021-87636 2021-88014 2021-89614 2021-83940 2021-78907 2021-74095
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ニデックの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟