ホーム > 特許ランキング > ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第3520位 5件
(2017年:第5643位 3件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第23370位 0件
(2017年:第24017位 0件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2018-531963 | バルベナジン塩およびその多形体 | 2018年11月 1日 | |
特表 2018-531981 | 神経学的疾患を処置するためのムスカリン受容体4(M4)アンタゴニストとしての、N−[2−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)エチル]−4−(ピラジン−2−イル)−ピペラジン−1−カルボキサミド誘導体および関連化合物 | 2018年11月 1日 | |
特表 2018-518499 | 神経学的疾患または障害を処置するためのVMAT2阻害剤 | 2018年 7月12日 | |
特表 2018-504437 | [9,10−ジメトキシ−3−(2−メチルプロピル)−1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH−ピリド[2,1−a]イソキノリン−2−イル]メタノール、ならびにそれに関する化合物、組成物、および方法 | 2018年 2月15日 | |
特表 2018-503661 | 置換トリアゾールおよびそれに関する方法 | 2018年 2月 8日 |
5 件中 1-5 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-531963 2018-531981 2018-518499 2018-504437 2018-503661
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング