ホーム > 特許ランキング > 協和発酵キリン株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(協和発酵キリン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第835位 38件
(2012年:第939位 31件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1271位 20件
(2012年:第1239位 22件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-241476 | トピラマート含有固形製剤 | 2013年12月 5日 | |
特開 2013-231032 | 抗体組成物 | 2013年11月14日 | |
再表 2012-29838 | 口腔内崩壊錠 | 2013年10月31日 | |
再表 2012-29348 | 苦味を呈する薬物を含有する顆粒および口腔内崩壊錠 | 2013年10月28日 | |
再表 2012-17925 | 物質の製造方法 | 2013年10月 3日 | |
再表 2012-8563 | 含窒素芳香族複素環誘導体 | 2013年 9月 9日 | |
再表 2011-162210 | アミノ酸を利用したタンパク質の精製方法 | 2013年 8月22日 | |
再表 2011-155607 | 抗TIM−3抗体 | 2013年 8月15日 | 共同出願 |
特開 2013-153749 | アンタゴニストのヒトLIGHT特異的ヒトモノクローナル抗体 | 2013年 8月15日 | 共同出願 |
再表 2011-136369 | カチオン性脂質 | 2013年 7月22日 | |
再表 2011-142316 | キヌレニン産生抑制作用を有する含窒素複素環化合物 | 2013年 7月22日 | |
再表 2011-136368 | カチオン性脂質 | 2013年 7月22日 | |
再表 2011-118739 | 新規修飾部位導入抗体および抗体フラグメント | 2013年 7月 4日 | |
再表 2011-108502 | 改変抗体組成物 | 2013年 6月27日 | |
再表 2011-108689 | ピラゾロピリミジン誘導体 | 2013年 6月27日 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-241476 2013-231032 2012-29838 2012-29348 2012-17925 2012-8563 2011-162210 2011-155607 2013-153749 2011-136369 2011-142316 2011-136368 2011-118739 2011-108502 2011-108689
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。協和発酵キリン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング