ホーム > 特許ランキング > バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第914位 32件
(2011年:第995位 28件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1540位 16件
(2011年:第1927位 11件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2012-533548 | 組成物における黄色形成および過酸化物形成を阻害する方法 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-233009 | 多発性硬化症についての処置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-228269 | 抗αvβ6抗体 | 2012年11月22日 | 共同出願 |
特表 2012-525385 | 神経変性および神経炎症の治療 | 2012年10月22日 | |
特開 2012-191936 | 組換え抗VLA4抗体分子 | 2012年10月11日 | |
特開 2012-183077 | 抗αVβ6抗体およびその使用 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-176983 | VLA−1に対するブロッキングモノクローナル抗体および炎症性障害の処置のためのその使用 | 2012年 9月13日 | |
特開 2012-167119 | ニューロパシーの疼痛を処置するためのニューブラスチンポリペプチドの使用 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-167128 | 中枢神経系の虚血性損傷または出血性損傷を、抗α4インテグリンアンタゴニストを用いて処置する方法 | 2012年 9月 6日 | |
特表 2012-520308 | 抗BCMA抗体 | 2012年 9月 6日 | |
特表 2012-519700 | 免疫グロブリンの精製 | 2012年 8月30日 | |
特表 2012-517017 | JCポリオーマウイルスの検出のための方法 | 2012年 7月26日 | |
特表 2012-516712 | 膵臓組織再生のための方法 | 2012年 7月26日 | |
特表 2012-515556 | 低下したエフェクタ機能を有する安定化Fcポリペプチドおよび使用方法 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-131825 | Th2介在性状態の治療のためのKIM−1抗体 | 2012年 7月12日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-533548 2012-233009 2012-228269 2012-525385 2012-191936 2012-183077 2012-176983 2012-167119 2012-167128 2012-520308 2012-519700 2012-517017 2012-516712 2012-515556 2012-131825
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標