※ ログインすれば出願人(岡部株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第3099位 6件
(2015年:第1756位 13件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第899位 25件
(2015年:第907位 23件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6046543 | 水平スリット材支持具及びスリット構造 | 2016年12月14日 | |
特許 6038549 | H形鋼製鉄骨梁の補強構造 | 2016年12月 7日 | |
特許 6038550 | H形鋼製鉄骨梁の補強構造 | 2016年12月 7日 | |
特許 6026794 | 鉄骨柱の柱脚構造 | 2016年11月16日 | |
特許 6027391 | 杭頭接合構造 | 2016年11月16日 | |
特許 6009215 | コンクリートと鉄骨との接合構造 | 2016年10月19日 | |
特許 6000581 | コンクリート建造物の耐震補強構造 | 2016年 9月28日 | |
特許 5981742 | 斜面安定化工法用保護シース及び斜面安定化工法の施工方法 | 2016年 8月31日 | |
特許 5976524 | 法枠用型枠の鉄筋固定具およびその鉄筋固定具を使用した法枠用型枠 | 2016年 8月23日 | |
特許 5960986 | 梁貫通孔の補強設計支援システム | 2016年 8月 2日 | |
特許 5918951 | 杭頭接合構造 | 2016年 5月18日 | |
特許 5908688 | 鉄骨柱の露出型柱脚構造 | 2016年 4月26日 | |
特許 5901957 | コンクリート杭 | 2016年 4月13日 | |
特許 5881320 | 新旧コンクリート打継部の補強方法および打継部の補強構造 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881484 | 水中浮魚礁およびその回収方法 | 2016年 3月 9日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6046543 6038549 6038550 6026794 6027391 6009215 6000581 5981742 5976524 5960986 5918951 5908688 5901957 5881320 5881484
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。岡部株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング