※ ログインすれば出願人(株式会社ユーテック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1542位 15件
(2017年:第1503位 18件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1497位 12件
(2017年:第1911位 9件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-123368 | プラズマCVD装置及び成膜方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-123369 | プラズマCVD装置及び成膜方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-123370 | プラズマCVD装置及び成膜方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-100413 | 研磨剤、研磨用品、研磨剤エアゾール及び研磨剤の製造方法 | 2018年 6月28日 | |
再表 2017-18078 | スパッタリング装置及び絶縁膜の製造方法 | 2018年 6月14日 | |
再表 2017-18222 | 圧電体膜及びその製造方法、バイモルフ素子、圧電体素子及びその製造方法 | 2018年 6月 7日 | |
再表 2017-2738 | 強誘電体セラミックス及びその製造方法 | 2018年 5月24日 | |
再表 2017-18077 | スパッタリング装置、膜の製造方法、SrRuO3−δ膜、強誘電体セラミックス及びその製造方法 | 2018年 5月24日 | |
特開 2018-81974 | 膜構造体及びその製造方法 | 2018年 5月24日 | |
特開 2018-81975 | 膜構造体及びその製造方法 | 2018年 5月24日 | |
再表 2016-208243 | 導電性材料及びその製造方法、導電性材料エアゾール及びその製造方法、接点及びその作製方法 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-48410 | CxNyHz膜、成膜方法、磁気記録媒体およびその製造方法 | 2018年 3月29日 | |
特開 2018-26980 | モータ | 2018年 2月15日 | |
再表 2016-163004 | CO2リサイクル付洗浄装置及びその稼動方法 | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-12851 | プラズマCVD装置及び成膜方法 | 2018年 1月25日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-123368 2018-123369 2018-123370 2018-100413 2017-18078 2017-18222 2017-2738 2017-18077 2018-81974 2018-81975 2016-208243 2018-48410 2018-26980 2016-163004 2018-12851
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ユーテックの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング