公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5070610 | サケ科魚類の卵管理方法及びサケ科魚類の卵管理装置 | 岩手県 | 2012年11月14日 |
特許 5045893 | 漆の塗布方法 | 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター | 2012年10月10日 |
特許 5013558 | 樹皮繊維培土の製造方法及び樹皮繊維培土 | 岩手県 他 | 2012年 8月29日 |
特許 4997411 | カレイ目魚類の養殖方法及び装置 | 岩手県 | 2012年 8月 8日 |
特許 4997412 | 魚類の性統御方法 | 岩手県 | 2012年 8月 8日 |
特許 4982859 | 有機皮膜の形成方法 | 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター | 2012年 7月25日 |
特許 4900735 | 高設栽培装置及びこれを用いた高設栽培方法 | 岩手県 | 2012年 3月21日 |
特許 4890936 | 25塩基を超えるタグを固定化したアレイ(SuperSAGE−Array)による遺伝子発現解析 | 岩手県 | 2012年 3月 7日 |
特許 4883560 | 木質固形燃料の製造方法 | 岩手県 | 2012年 2月22日 |
特許 4854045 | 水田作業機の排水溝形成装置 | 岩手県 | 2012年 1月11日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5070610 5045893 5013558 4997411 4997412 4982859 4900735 4890936 4883560 4854045
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。岩手県の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング