※ ログインすれば出願人(日本製粉株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1243位 21件
(2011年:第1852位 12件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1281位 21件
(2011年:第981位 27件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5106468 | 犬用低カロリージャーキー様おやつ及びその製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5089663 | フライ食品用焙煎小麦粉組成物を使用したフライ食品 | 2012年12月 5日 | |
特許 5084809 | ドーナツシュガー及びその製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5062912 | 黒糖を含むベーカリー食品の製造方法及びこれに使用する黒糖組成物 | 2012年10月31日 | |
特許 5041493 | 型焼き菓子用焙煎小麦粉組成物を使用した型焼き菓子 | 2012年10月 3日 | |
特許 5030995 | スクエアシフターの外流口形成方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 4999107 | 乾燥パスタの焙煎物を使用した食品及びペットフードの製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 4999122 | 焼き物用焙煎小麦粉組成物 | 2012年 8月15日 | |
特許 4979143 | α化麺用高油分乳化油脂組成物及びその製造方法並びにこれを使用したα化麺用ソース及びα化麺 | 2012年 7月18日 | |
特許 4962754 | 抗腫瘍剤、腫瘍細胞増殖抑制剤、免疫賦活剤及び食品 | 2012年 6月27日 | 共同出願 |
特許 4957448 | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 | 2012年 6月20日 | |
特許 4958937 | 電子レンジ解凍調理麺用高油分乳化油脂組成物及びその製造方法並びにこれを使用した電子レンジ解凍調理麺用ソース及び電子レンジ解凍調理麺 | 2012年 6月20日 | |
特許 4957451 | 小麦粉又は小麦粉生地の改質方法及び装置 | 2012年 6月20日 | |
特許 4931467 | 粉粒体の移送用ホースと粉粒体の移送用管との接続方法 | 2012年 5月16日 | |
特許 4925941 | PCR法を利用した小麦の検出方法並びにこれに使用するプライマー対及び核酸プローブ | 2012年 5月 9日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5106468 5089663 5084809 5062912 5041493 5030995 4999107 4999122 4979143 4962754 4957448 4958937 4957451 4931467 4925941
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製粉株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定