ホーム > 特許ランキング > 学校法人 芝浦工業大学 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人 芝浦工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1982位 11件
(2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第2016位 8件
(2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-127851 | 機械装置 | 2015年 7月 9日 | |
特開 2015-123330 | 歩行器 | 2015年 7月 6日 | |
特開 2015-80552 | 通信システム、情報処理装置、通信システムの制御方法及び情報処理装置のプログラム | 2015年 4月27日 | |
特開 2015-62009 | 部分放電試験用電源装置、部分放電試験方法及び部分放電試験機能付き巻線機 | 2015年 4月 2日 | |
特開 2015-58033 | 動作補助装置及び動作補助プログラム | 2015年 3月30日 | |
再表 2013-42355 | 薄膜形成方法および薄膜形成装置ならびに被膜を形成した被処理物、金型および工具 | 2015年 3月26日 | |
再表 2013-31252 | セレンの回収方法 | 2015年 3月23日 | |
特開 2015-51065 | 歩行支援情報提示装置 | 2015年 3月19日 | |
特開 2015-50614 | 画像処理装置 | 2015年 3月16日 | |
特開 2015-33688 | ハイシリカゼオライト膜用多孔質シリカ基体、流体分離材料および流体分離材料の製造方法 | 2015年 2月19日 | |
特開 2015-8960 | 歩行訓練支援装置、歩行訓練支援システム、歩行訓練支援方法およびプログラム | 2015年 1月19日 |
26 件中 16-26 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-127851 2015-123330 2015-80552 2015-62009 2015-58033 2013-42355 2013-31252 2015-51065 2015-50614 2015-33688 2015-8960
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人 芝浦工業大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -