ホーム > 特許ランキング > 宇部マテリアルズ株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(宇部マテリアルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1780位 13件
(2011年:第2115位 10件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1367位 19件
(2011年:第1552位 15件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5079220 | 液晶電気光学装置 | 2012年11月21日 | 共同出願 |
特許 5052780 | 水酸化マグネシウム微粒子分散液の製造方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5048938 | 炭酸カルシウム粉末組成物及びその製造方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5037066 | 高比表面積酸化マグネシウム粉末及びその製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5025541 | 酸化マグネシウム薄膜およびその製造方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5014411 | 酸化マグネシウム微粉末及びその製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 4969529 | 紫外光放出層の製造材料及び発光材料 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4969076 | 炭酸ストロンチウム微粉末の製造方法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4969527 | 多孔質消石灰 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4949340 | 高純度酸化マグネシウム微粉末の製造装置、及びこれを用いた高純度酸化マグネシウム微粉末の製造方法 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4944466 | 無水炭酸マグネシウム粉末及びその製造方法 | 2012年 5月30日 | |
特許 4920666 | 針状炭酸ストロンチウム粒子の製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4914054 | 酸化マグネシウム微粒子分散液及びその製造方法 | 2012年 4月11日 | |
特許 4890444 | カルシウム及び/又はマグネシウムを含む多孔質粒子からなる粒状物 | 2012年 3月 7日 | 共同出願 |
特許 4861722 | 青色発光蛍光体粉末及びその製造方法 | 2012年 1月25日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5079220 5052780 5048938 5037066 5025541 5014411 4969529 4969076 4969527 4949340 4944466 4920666 4914054 4890444 4861722
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部マテリアルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング