ホーム > 特許ランキング > 東ソ−・エフテック株式会社 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東ソ−・エフテック株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第2461位 9件
(2012年:第2494位 8件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1680位 14件
(2012年:第1877位 12件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5378688 | フッ素化試薬組成物およびgem−ジフルオロ化合物の製造方法 | 2013年12月25日 | |
特許 5363010 | α—アミノジフルオロメチレン誘導体の製造方法 | 2013年12月11日 | 共同出願 |
特許 5308763 | N−フルオロピリジニウム塩の製造方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5284607 | 含フッ素オリゴマー並びにその製造方法 | 2013年 9月11日 | |
特許 5220985 | α−パーフルオロアルキルアクリル酸の製造方法 | 2013年 6月26日 | |
特許 5204438 | 含フッ素アミン化合物の製造方法 | 2013年 6月 5日 | 共同出願 |
特許 5198020 | 含フッ素ビニルスルフィド誘導体並びに含フッ素ピラゾール誘導体の製造方法 | 2013年 5月15日 | |
特許 5198220 | アミノ酸誘導体の製造方法 | 2013年 5月15日 | 共同出願 |
特許 5178052 | 光学活性パーフルオロアルキル基含有化合物の製造方法 | 2013年 4月10日 | 共同出願 |
特許 5177346 | α−トリフルオロメチルケトン化合物の製造方法 | 2013年 4月 3日 | 共同出願 |
特許 5173335 | (1−パーフルオロアルキル)ビニルアリール類の製造方法 | 2013年 4月 3日 | 共同出願 |
特許 5170987 | 新規な含フッ素不飽和シリルエーテル化合物及び該化合物を中間体とする含フッ素不飽和アルコール誘導体の製造方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5134883 | フッ素置換基を持つ不斉触媒と光学活性化合物の製造方法 | 2013年 1月30日 | 共同出願 |
特許 5117185 | 光学活性なフルオロプロリン誘導体の製造方法 | 2013年 1月 9日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5378688 5363010 5308763 5284607 5220985 5204438 5198020 5198220 5178052 5177346 5173335 5170987 5134883 5117185
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソ−・エフテック株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟