※ ログインすれば出願人(学校法人日本大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第766位 39件
(2013年:第595位 62件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第629位 51件
(2013年:第494位 71件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5645197 | 幹細胞の未分化状態を維持する新規方法 | 2014年12月24日 | |
特許 5645184 | 熱線濃度計 | 2014年12月24日 | |
特許 5641519 | ステレオコンプレックス体及びその製造方法 | 2014年12月17日 | 共同出願 |
特許 5637583 | 非接触生体情報収集による年齢推定装置、年齢推定方法及び年齢推定プログラム | 2014年12月10日 | |
特許 5626717 | レチノイン酸受容体αを含む融合タンパク質 | 2014年11月19日 | |
特許 5618230 | 画像生成装置、画像生成方法およびプログラム | 2014年11月 5日 | 共同出願 |
特許 5618280 | 歯列矯正部材用接着材 | 2014年11月 5日 | 共同出願 |
特許 5610179 | 抗肥満剤及び糖尿病改善剤 | 2014年10月22日 | |
特許 5598951 | 歯肉上皮細胞の培養方法 | 2014年10月 1日 | |
特許 5594734 | 水撃発生装置 | 2014年 9月24日 | |
特許 5594655 | 網膜色素線条症の原因変異を判定するための方法及びこれに使用されるオリゴヌクレオチド | 2014年 9月24日 | |
特許 5586026 | 逆紐状ミセルから成るオイルゲル化剤および増粘ゲル状組成物 | 2014年 9月10日 | |
特許 5582467 | レシチンおよび尿素を主成分とする逆紐状ミセルから成るオイルゲル | 2014年 9月 3日 | |
特許 5578394 | 液化炭化水素系ガスの製造方法 | 2014年 8月27日 | 共同出願 |
特許 5579031 | コンクリート構造物のひび割れ補修方法及びコンクリート構造物 | 2014年 8月27日 |
51 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5645197 5645184 5641519 5637583 5626717 5618230 5618280 5610179 5598951 5594734 5594655 5586026 5582467 5578394 5579031
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人日本大学の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング