特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル… > 2019年 > 特許一覧

オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング

※ ログインすれば出願人(オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第541位 63件 下降2018年:第375位 98件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第519位 45件 上昇2018年:第533位 47件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6483841 半導体部品を製造するための方法、半導体部品およびデバイス 2019年 3月13日
特許 6479188 オプトエレクトロニクス半導体デバイスおよびオプトエレクトロニクス半導体デバイスの製造方法 2019年 3月 6日
特許 6474529 オプトエレクトロニクス半導体部品およびオプトエレクトロニクス半導体部品の製造方法 2019年 2月27日
特許 6476305 半導体ボディの製造方法 2019年 2月27日
特許 6472459 オプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法及びオプトエレクトロニクス半導体チップ 2019年 2月20日
特許 6463813 層構造の製造方法 2019年 2月 6日
特許 6467051 パルスオキシメトリ装置およびパルスオキシメトリ装置の操作方法 2019年 2月 6日
特許 6463376 半導体素子の緩衝層としての層構造体の製造方法並びに半導体素子の緩衝層としての層構造体 2019年 1月30日
特許 6463405 半導体チップ、および半導体チップの製造方法 2019年 1月30日
特許 6457082 電子装置、及び電子装置を製造する方法 2019年 1月23日
特許 6457121 複合酸窒化セラミック変換体およびこの変換体を備えた光源 2019年 1月23日
特許 6453399 レーザ素子およびその製造方法 2019年 1月16日
特許 6454711 オプトエレクトロニクス部品、オプトエレクトロニクス装置、および、オプトエレクトロニクス装置の製造方法 2019年 1月16日
特許 6449333 半導体デバイス及び照明装置 2019年 1月 9日
特許 6450842 オプトエレクトロニクス部品およびオプトエレクトロニクス部品の製造方法 2019年 1月 9日

45 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6483841 6479188 6474529 6476305 6472459 6463813 6467051 6463376 6463405 6457082 6457121 6453399 6454711 6449333 6450842

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング