※ ログインすれば出願人(日本郵船株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第12189位 1件
(2015年:第3535位 5件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1730位 11件
(2015年:第2016位 8件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6046820 | 船舶の改造を支援する方法および装置 | 2016年12月21日 | |
特許 6043026 | 流場測定装置および流場測定方法 | 2016年12月14日 | |
特許 6046308 | 船速計および船速取得方法 | 2016年12月14日 | |
特許 6009060 | 装置に対する作業を管理するための端末装置、サーバ装置、プログラム、記録媒体および方法 | 2016年10月19日 | |
特許 5978407 | エンジンのシリンダ内における低温腐食の生じやすさを特定するための装置、プログラムおよび記録媒体 | 2016年 8月24日 | |
特許 5976226 | 情報出力装置、情報出力方法、プログラム及び記録媒体 | 2016年 8月23日 | |
特許 5963685 | タンカーの油槽 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5951140 | 船舶の航行性能を示すデータを生成するためのデータ処理装置、プログラム、記録媒体およびデータ処理方法 | 2016年 7月13日 | |
特許 5951902 | 燃料システム | 2016年 7月13日 | |
特許 5944582 | 作業管理システム | 2016年 7月 5日 | |
特許 5913750 | 船舶の航行における燃料消費量の分析を支援するための装置、プログラム、記録媒体および方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5890540 | 船舶管理装置およびプログラム | 2016年 3月22日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6046820 6043026 6046308 6009060 5978407 5976226 5963685 5951140 5951902 5944582 5913750 5890540
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本郵船株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング