特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本郵船株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧

日本郵船株式会社

※ ログインすれば出願人(日本郵船株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第860位 38件 上昇2016年:第12189位 1件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第1363位 14件 上昇2016年:第1730位 11件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2017-115409 船舶において計測されたデータを管理するためのデータ処理装置、プログラム、および記録媒体 2017年12月28日
再表 2017-94061 流場測定装置および流場測定方法 2017年11月30日
再表 2017-94079 船舶用支援装置及び方法 2017年11月30日
再表 2016-132457 シリンダライナの検査のためのシステム、方法、撮像装置の保持器具、およびシリンダライナ 2017年11月24日
再表 2017-72896 流量計算装置、流量計算方法、プログラム及び記録媒体 2017年11月 2日
特開 2017-196939 投揚錨装置 2017年11月 2日
特開 2017-185875 船舶及び荷役方法 2017年10月12日
再表 2017-56317 推定値算出装置、推定値算出方法、プログラム及び記録媒体 2017年10月 5日
再表 2017-46893 船速計および船速取得方法 2017年 9月14日
再表 2017-17717 エンジンのシリンダ内における低温腐食の生じやすさを特定するための装置、プログラムおよび記録媒体 2017年 8月 3日
再表 2016-185611 対水船速を特定するための装置、システム、方法及びプログラム 2017年 7月27日
再表 2016-6258 空気潤滑式船舶の空気供給システム 2017年 7月20日
再表 2017-13704 船舶の汚損リスクを管理するための装置、プログラムおよび記録媒体 2017年 7月20日
再表 2016-185612 燃料油を燃焼する燃焼装置に投入される燃料油の種別を特定するための装置、方法、プログラムおよび記録媒体 2017年 6月22日
再表 2016-67446 装置に対する作業を管理するための端末装置、サーバ装置、プログラム、記録媒体および方法 2017年 4月27日

41 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-115409 2017-94061 2017-94079 2016-132457 2017-72896 2017-196939 2017-185875 2017-56317 2017-46893 2017-17717 2016-185611 2016-6258 2017-13704 2016-185612 2016-67446

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本郵船株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング