ホーム > 特許ランキング > サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第223位 229件
(2016年:第158位 278件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第126位 263件
(2016年:第73位 398件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-162522 | マルチコアシステムのインターラプト割り当て方法及び装置 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-163552 | マルチメディアサービス送受信方法及び装置 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-163602 | 放送及び通信システムにおけるパケット送受信装置及び方法 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-163844 | 無線電力を送信するための装置及び方法 | 2017年 9月14日 | |
特表 2017-526061 | ウェアラブルデバイス、及びウェアラブルデバイスの動作方法 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-526207 | データ送信方法及び装置 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-526227 | 無線通信システムにおけるマシン型通信をサポートする方法及び装置 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-526240 | 無線通信システムでセル間の負荷分散方法及び装置 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-526244 | マルチメディアシステムにおける情報を送受信する方法及び装置 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-526263 | モニタリング装置を用いたセンサーの位置及びイベント動作のマッピング方法、並びに装置 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-526310 | ブロードキャスト及び通信システムにおけるパケット送受信方法及び装置 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-155136 | 無機酸化物含有硬化性シリコーン樹脂組成物及びそれを用いて形成される光学部材 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-156393 | トナー用外添剤及びその製造方法、並びにトナー | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-158208 | マルチメディアデータパケットを送信する方法及び装置 | 2017年 9月 7日 | |
特表 2017-525213 | 効率的なピア支援ストリーミングのためのキャッシュマニフェスト | 2017年 8月31日 |
230 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-162522 2017-163552 2017-163602 2017-163844 2017-526061 2017-526207 2017-526227 2017-526240 2017-526244 2017-526263 2017-526310 2017-155136 2017-156393 2017-158208 2017-525213
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング