特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ビオメリュー > 2011年 > 出願公開一覧

ビオメリュー

※ ログインすれば出願人(ビオメリュー)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第2115位 10件 下降2010年:第1392位 20件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第3248位 5件 下降2010年:第2005位 9件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特表 2011-530303 黄色ブドウ球菌をコアグラーゼ陰性ブドウ球菌と区別することができる培養培地 2011年12月22日
特表 2011-529337 ジアゾメチル官能基を持つピリジン核を有する標識化試薬、該試薬の合成方法および生体分子の検出方法 2011年12月 8日 共同出願
特表 2011-527429 結腸直腸癌のインビトロ診断のためのプロテインジスルフィドイソメラーゼ・アッセイ方法 2011年10月27日
特表 2011-526488 新規の検出プローブ 2011年10月13日
特表 2011-525802 胞子発芽を抑制または遅延する化合物を含む培養培地 2011年 9月29日
特表 2011-517398 細胞溶解による液体培地中の微生物のリアルタイム検出のための方法 2011年 6月 9日
特表 2011-512861 凝集反応による液体培地中の微生物のリアルタイム検出のための方法 2011年 4月28日
特表 2011-509680 クロストリジウム・ディフィシルを検出及び/又は同定する方法 2011年 3月31日
特表 2011-504373 細菌の検出および/または同定のための培地 2011年 2月10日
特表 2011-500097 リステリア・モノサイトゲネスの存在を確認するための生化学的試験 2011年 1月 6日

10 件中 1-10 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-530303 2011-529337 2011-527429 2011-526488 2011-525802 2011-517398 2011-512861 2011-509680 2011-504373 2011-500097

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビオメリューの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング