※ ログインすれば出願人(アルセロールミタル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第394位 84件
(2022年:第439位 74件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第457位 62件
(2022年:第476位 59件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7252261 | 電極グラファイトスクラップから還元型酸化グラフェンを製造するための方法 | 2023年 4月 4日 | |
特許 7250136 | 鋳造金属製品のクレータエンド位置の決定方法 | 2023年 3月31日 | |
特許 7247339 | 内部ガス分析用のプローブを備えた直接還元シャフト炉 | 2023年 3月28日 | |
特許 7239685 | 穴広げ率の高い熱間圧延鋼板及びその製造方法 | 2023年 3月14日 | |
特許 7238124 | 高張力鋼を接合するデュアルパス・デュアルアニール溶接法 | 2023年 3月13日 | |
特許 7233540 | 金属基板上のポリマーコーティングの結晶化度の測定法 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7232252 | 冷間圧延熱処理鋼板及びその製造方法 | 2023年 3月 2日 | |
特許 7232313 | 平らな金属製品の冷却を制御する方法 | 2023年 3月 2日 | |
特許 7230183 | 少なくとも2枚の金属基材の組立体 | 2023年 2月28日 | |
特許 7220714 | 冷間圧延焼鈍鋼板及びその製造方法 | 2023年 2月10日 | |
特許 7220715 | 冷間圧延焼鈍鋼板及びその製造方法 | 2023年 2月10日 | |
特許 7219780 | 基板コーティング用真空蒸着設備及び方法 | 2023年 2月 8日 | |
特許 7217757 | キッシュグラファイトから酸化グラフェンを製造するための方法 | 2023年 2月 3日 | |
特許 7214814 | 溶鉱炉のための、耐摩耗性インサートを有する銅の冷却プレート | 2023年 1月30日 | |
特許 7213973 | 穴拡げ率の高い冷間圧延焼鈍鋼板及びその製造方法 | 2023年 1月27日 |
63 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7252261 7250136 7247339 7239685 7238124 7233540 7232252 7232313 7230183 7220714 7220715 7219780 7217757 7214814 7213973
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルセロールミタルの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング