※ ログインすれば出願人(アルセロールミタル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第394位 84件 (2022年:第439位 74件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第457位 62件 (2022年:第476位 59件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2023-554400 | 被覆鋼板及び高強度プレス硬化鋼部品並びにその製造方法 | 2023年12月27日 | |
特開 2023-182697 | ベイナイト鋼の鍛造部品及びその製造方法 | 2023年12月26日 | |
特開 2023-182698 | 熱間圧延鋼及びその製造方法 | 2023年12月26日 | |
特表 2023-554029 | トリミングナイフ位置のマスタリング | 2023年12月26日 | |
特表 2023-553672 | 被覆鋼板及び高強度プレス硬化鋼部品並びにその製造方法 | 2023年12月25日 | |
特表 2023-552903 | 焼鈍方法 | 2023年12月19日 | |
特表 2023-552906 | 鋼製品の温度の推定 | 2023年12月19日 | |
特表 2023-552463 | 冷間圧延熱処理鋼板及びその製造方法 | 2023年12月15日 | |
特表 2023-552197 | スクラップ在庫管理方法 | 2023年12月14日 | |
特表 2023-551416 | レール用鋼及びそのレールの製造方法 | 2023年12月 8日 | |
特表 2023-550383 | 自立型酸化グラフェン膜又は還元型酸化グラフェン膜の製造方法 | 2023年12月 1日 | |
特表 2023-550156 | 超高強度金属材料をレーザ切断するためのプロセス及び装置 | 2023年11月30日 | |
特開 2023-169155 | 溶接鋼ブランク及び関連する溶接鋼ブランクを生産するための方法 | 2023年11月29日 | |
特表 2023-549720 | 自動車の後部床下構造 | 2023年11月29日 | |
特表 2023-549255 | ZnAlMg被膜を有する鋼板の製造方法、対応する被覆鋼板、部品及び車両 | 2023年11月22日 |
84 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-554400 2023-182697 2023-182698 2023-554029 2023-553672 2023-552903 2023-552906 2023-552463 2023-552197 2023-551416 2023-550383 2023-550156 2023-169155 2023-549720 2023-549255
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルセロールミタルの知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング