※ ログインすれば出願人(帝人株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第240位 213件
(2016年:第238位 173件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第222位 137件
(2016年:第233位 146件)
(ランキング更新日:2025年2月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-19602 | アンテナ及び読取システム | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-19944 | ポリカーボネート樹脂 | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-21806 | 医療品管理システム、医療品管理方法、及び、プログラム | 2017年 1月26日 | |
再表 2014-104411 | 耐熱布帛 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-17831 | エネルギーハーベスト装置 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-7244 | 積層布帛および繊維製品 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8328 | コポリカーボネート | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8423 | コポリパラフェニレン・3,4’−オキシジフェニレン・テレフタルアミド延伸繊維およびその製造方法 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8429 | 極細炭素繊維の製造方法及び極細炭素繊維並びにこの極細炭素繊維を含む炭素系導電助剤 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8454 | 布帛および繊維製品 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8473 | 炭素繊維、非水電解質二次電池用電極合剤層及び非水電解質二次電池用電極並びに非水電解質二次電池 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-10935 | 非電解質二次電池用電極合剤層、それを含む非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | 2017年 1月12日 | |
再表 2014-77262 | 6,6’−(エチレンジオキシ)ジ−2−ナフトエ酸ジエステルの製造方法 | 2017年 1月 5日 | |
再表 2014-83988 | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | 2017年 1月 5日 |
224 件中 211-224 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-19602 2017-19944 2017-21806 2014-104411 2017-17831 2017-7244 2017-8328 2017-8423 2017-8429 2017-8454 2017-8473 2017-10935 2014-77262 2014-83988
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。帝人株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング