ホーム > 特許ランキング > 浜松ホトニクス株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(浜松ホトニクス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第177位 207件
(2021年:第181位 240件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第165位 203件
(2021年:第165位 183件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7097313 | 電子管モジュール及び光学装置 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097374 | 質量分析装置及び質量分析方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7097480 | X線管、X線発生装置、及び窓部材の製造方法 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7096000 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | 2022年 7月 5日 | |
特許 7096054 | 幹細胞が目的細胞に分化したか否かを判定する方法、分化判定装置、及び分化判定プログラム | 2022年 7月 5日 | |
特許 7096390 | リニアイメージセンサ | 2022年 7月 5日 | |
特許 7093220 | 量子カスケードレーザ | 2022年 6月29日 | |
特許 7093435 | 画像取得装置、画像取得方法、及び画像取得プログラム | 2022年 6月29日 | |
特許 7092565 | 好中球細胞の活性を評価する方法 | 2022年 6月28日 | |
特許 7090400 | 半導体光検出素子 | 2022年 6月24日 | |
特許 7089930 | 半導体光検出素子 | 2022年 6月23日 | |
特許 7089931 | 裏面入射型半導体光検出素子の製造方法 | 2022年 6月23日 | |
特許 7090135 | レーザ装置 | 2022年 6月23日 | |
特許 7090145 | 放射線検出器および放射線検出器製造方法 | 2022年 6月23日 | |
特許 7089396 | X線発生装置 | 2022年 6月22日 |
208 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7097313 7097374 7097480 7096000 7096054 7096390 7093220 7093435 7092565 7090400 7089930 7089931 7090135 7090145 7089396
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。浜松ホトニクス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング