ホーム > 特許ランキング > 浜松ホトニクス株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(浜松ホトニクス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2025年 出願公開件数ランキング    第196位 154件
					( 2024年:第185位 191件)
2024年:第185位 191件)
		
 ■ 2025年 特許取得件数ランキング    第123位 202件
					( 2024年:第113位 282件)
2024年:第113位 282件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 7717244 | レーザ加工装置、及び、レーザ加工方法 | 2025年 8月 1日 | |
| 特許 7716278 | アクチュエータ装置及びアクチュエータシステム | 2025年 7月31日 | |
| 特許 7716305 | 半導体装置の製造方法 | 2025年 7月31日 | |
| 特許 7714420 | 外部共振型レーザモジュール | 2025年 7月29日 | |
| 特許 7712775 | レーザ媒質ユニット及びレーザ装置 | 2025年 7月24日 | |
| 特許 7712884 | マルチパルス光源及びマルチパルス光生成方法 | 2025年 7月24日 | |
| 特許 7712967 | 放射線画像処理方法、機械学習方法、学習済みモデル、機械学習の前処理方法、放射線画像処理モジュール、放射線画像処理プログラム、及び放射線画像処理システム | 2025年 7月24日 | |
| 特許 7710930 | 断層画像作成装置、断層画像作成方法およびTOF-PET装置 | 2025年 7月22日 | |
| 特許 7709710 | 波長可変光源及び波長可変方法 | 2025年 7月17日 | |
| 特許 7709904 | 観察装置 | 2025年 7月17日 | |
| 特許 7709266 | 分光ユニット及び分光モジュール | 2025年 7月16日 | |
| 特許 7708695 | 学習方法、学習システム、学習プログラム、ノイズ除去方法、ノイズ除去システム及びノイズ除去プログラム | 2025年 7月15日 | |
| 特許 7706438 | 光センサ、及び、光センサの駆動方法 | 2025年 7月11日 | |
| 特許 7705640 | 分析装置及び分析方法 | 2025年 7月10日 | |
| 特許 7704538 | 照射装置、及び、光学測定装置 | 2025年 7月 8日 | 
214 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7717244 7716278 7716305 7714420 7712775 7712884 7712967 7710930 7709710 7709904 7709266 7708695 7706438 7705640 7704538
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。浜松ホトニクス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング