※ ログインすれば出願人(富士レビオ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1902位 12件
(2011年:第3082位 6件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第2665位 7件
(2011年:第2071位 10件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-1906 | 培養細胞の評価方法およびバイオマーカーのスクリーニング方法 | 2012年12月13日 | |
特表 2012-530894 | 発光ダイオードにより光学的マイクロキャビティを動作させるための装置及び方法 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-237586 | 抗がん剤の効果的な治療方法を選択するための診断試薬 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-173180 | 測定装置及び測定方法 | 2012年 9月10日 | 共同出願 |
特開 2012-153664 | 抗IL28B抗体及びこれを用いたIL28Bの測定方法 | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-141175 | 癌の検出方法 | 2012年 7月26日 | 共同出願 |
特表 2012-508365 | 誘導放射状態におけるキャビティモード励起による光学的検出 | 2012年 4月 5日 | |
特表 2012-507706 | 生物学的材料の生物化学的及び/又は生物力学的変化の検知方法及び生物学的材料の分析方法 | 2012年 3月29日 | |
特開 2012-52916 | A型インフルエンザウイルス核タンパク質の第100番アミノ酸がアルギニンであるか否かを判定する方法 | 2012年 3月15日 | |
特開 2012-46443 | 抗NP−H289抗体及びそれを用いた免疫測定方法 | 2012年 3月 8日 | |
特開 2012-18051 | ヒトサイトメガロウイルス感染の検出方法 | 2012年 1月26日 | |
特表 2012-501432 | 光学的キャビティモードの分析のための装置及び方法 | 2012年 1月19日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-1906 2012-530894 2012-237586 2012-173180 2012-153664 2012-141175 2012-508365 2012-507706 2012-52916 2012-46443 2012-18051 2012-501432
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士レビオ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング