ホーム > 特許ランキング > プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第735位 46件
(2016年:第543位 63件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1304位 15件
(2016年:第1218位 17件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2017-538712 | 細胞壊死の抑制剤及びそれに関連する方法 | 2017年12月28日 | |
特表 2017-537776 | 液滴及び他の区画内での活性物質のカプセル化のためのシステム | 2017年12月21日 | |
特表 2017-537900 | 液滴及び他の区画内での活性物質のカプセル化のための方法 | 2017年12月21日 | |
特表 2017-537901 | 液滴及び他の区画内にカプセル化活性物質を含む組成物 | 2017年12月21日 | |
特表 2017-536099 | PD−L1に対する抗体分子およびその使用 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-209671 | 流体種の形成および制御 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-205127 | 配列操作のための系、方法および最適化ガイド組成物のエンジニアリング | 2017年11月24日 | |
特開 2017-206526 | 雌性生殖細胞における生体エネルギー状態を増強するための組成物及び方法 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-533702 | 生体分子の免疫細胞への送達 | 2017年11月16日 | |
特表 2017-532001 | 最適化機能CRISPR−Cas系による配列操作のための系、方法および組成物 | 2017年11月 2日 | |
特表 2017-531663 | 14員ケトライドならびにそれらの調製および使用の方法 | 2017年10月26日 | |
特表 2017-530695 | 核酸をプロービングおよびマッピングするためのRNA誘導型システム | 2017年10月19日 | |
特開 2017-190338 | タンパク質分解障害の治療 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-185493 | 流体種の電子的制御 | 2017年10月12日 | |
特表 2017-529161 | 人の運動を補助するためのソフトエクソスーツ | 2017年10月 5日 |
64 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-538712 2017-537776 2017-537900 2017-537901 2017-536099 2017-209671 2017-205127 2017-206526 2017-533702 2017-532001 2017-531663 2017-530695 2017-190338 2017-185493 2017-529161
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング