ホーム > 特許ランキング > アムジェン インコーポレイテッド > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(アムジェン インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1721位 13件
(2017年:第2121位 11件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1989位 8件
(2017年:第2245位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-201516 | CB1受容体抗原結合タンパク質及びその使用 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-203744 | ヒト脂肪組織萎縮症を処置するためのレプチンの使用および該処置のための素因決定方法 | 2018年12月27日 | |
特表 2018-535394 | IL23経路バイオマーカーを使用するIL23アンタゴニストに対する臨床応答の予測 | 2018年11月29日 | |
特表 2018-531702 | 使い捨てオートインジェクタ | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-150337 | 結晶性抗体製剤 | 2018年 9月27日 | |
特開 2018-141004 | 結晶性抗体製剤 | 2018年 9月13日 | |
特開 2018-138035 | 静電的ステアリング(electrostatic steering)効果を用いた抗体Fcヘテロ二量体分子を作製するための方法 | 2018年 9月 6日 | |
特開 2018-117626 | ヒトIL−23抗原結合タンパク質 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-87244 | 炎症性疾患および自己免疫疾患の処置の組成物および方法 | 2018年 6月 7日 | |
特表 2018-512415 | エテルカルセチドの調製のための液相方法 | 2018年 5月17日 | |
特開 2018-76373 | ヒトPAC1抗体 | 2018年 5月17日 | |
特開 2018-31780 | アルファ4ベータ7ヘテロ二量体特異抗体の投与 | 2018年 3月 1日 | |
特開 2018-15009 | ヒトBTNL3タンパク質、核酸、および抗体、ならびにそれらの使用 | 2018年 2月 1日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-201516 2018-203744 2018-535394 2018-531702 2018-150337 2018-141004 2018-138035 2018-117626 2018-87244 2018-512415 2018-76373 2018-31780 2018-15009
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アムジェン インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング