特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > シャープ株式会社 > 2015年 > 特許一覧

シャープ株式会社

※ ログインすれば出願人(シャープ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第10位 2579件 下降2014年:第7位 3836件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第19位 1190件 下降2014年:第17位 1657件)

(ランキング更新日:2025年2月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5758164 照明装置 2015年 8月 5日
特許 5758257 化合物半導体太陽電池製造用積層体、化合物半導体太陽電池およびその製造方法 2015年 8月 5日
特許 5758282 電子機器 2015年 8月 5日
特許 5758383 映像出力を行なうAV出力システム 2015年 8月 5日
特許 5758400 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法 2015年 8月 5日
特許 5758428 電気機器制御装置、電気機器制御システム、プログラム、および電気機器制御方法 2015年 8月 5日
特許 5759148 レンズの製造方法および固体撮像素子の製造方法 2015年 8月 5日
特許 5759244 冷蔵庫 2015年 8月 5日
特許 5759329 会議関連コンテンツの伝送経路を指定するための方法およびシステム 2015年 8月 5日
特許 5759387 符号化装置および復号装置 2015年 8月 5日
特許 5759397 通信端末 2015年 8月 5日
特許 5759416 画像形成装置 2015年 8月 5日
特許 5759418 基板除電システム 2015年 8月 5日
特許 5759472 ホームセルを含む無線通信システムに向けられた移動局 2015年 8月 5日
特許 5759497 メッセージ通知装置、制御方法、および制御プログラム 2015年 8月 5日

1228 件中 541-555 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5758164 5758257 5758282 5758383 5758400 5758428 5759148 5759244 5759329 5759387 5759397 5759416 5759418 5759472 5759497

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。シャープ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

来週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング