ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業生物資源研究所 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業生物資源研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第3042位 6件
(2013年:第1796位 14件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1602位 15件
(2013年:第934位 31件)
(ランキング更新日:2025年4月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5618046 | イネ科植物の形質転換効率向上方法 | 2014年11月 5日 | |
特許 5618301 | イネ穂いもち圃場抵抗性遺伝子Pb1とその利用 | 2014年11月 5日 | |
特許 5610440 | sh4遺伝子を含む、植物体の穀粒サイズを増大させた植物体 | 2014年10月22日 | |
特許 5594839 | イネ科植物の核内の染色体を倍化させる薬剤及びその利用 | 2014年 9月24日 | 共同出願 |
特許 5594818 | 植物体の子実を増大させる遺伝子、並びにその利用 | 2014年 9月24日 | |
特許 5591703 | 広範な病害抵抗性を付与するイネ遺伝子 | 2014年 9月17日 | 共同出願 |
特許 5552649 | 植物に対する微生物の感染を防止又は抑制する方法及び微生物感染抵抗性植物 | 2014年 7月16日 | |
特許 5544594 | 作物の生育や花成の促進、種子肥大をもたらすイネZIMモチーフ遺伝子ファミリー並びにその利用法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545793 | イネいもち病圃場抵抗性遺伝子Pi35(t)とその利用 | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5534137 | 植物の生長を制御する遺伝子Hd16およびその利用 | 2014年 6月25日 | |
特許 5515060 | イネの側根を発達させる方法 | 2014年 6月11日 | |
特許 5515165 | ミヤコグサ由来のレトロトランスポゾンLORE1を用いた変異体植物の作製方法 | 2014年 6月11日 | |
特許 5463515 | 抗微生物ペプチドを固定化した素材 | 2014年 4月 9日 | 共同出願 |
特許 5453613 | 遺伝子クラスタリング装置およびプログラム | 2014年 3月26日 | 共同出願 |
特許 5422804 | 外来DNA断片由来の逆方向反復配列を含む組換えベクター及びその作製方法 | 2014年 2月19日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5618046 5618301 5610440 5594839 5594818 5591703 5552649 5544594 5545793 5534137 5515060 5515165 5463515 5453613 5422804
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業生物資源研究所の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング