特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人水産総合研究センター > 2011年 > 出願公開一覧

独立行政法人水産総合研究センター

※ ログインすれば出願人(独立行政法人水産総合研究センター)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第1852位 12件 上昇2010年:第1995位 12件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第2899位 6件 上昇2010年:第5419位 2件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-223884 突然変異養殖魚 2011年11月10日
特開 2011-206052 マグロ稚魚用配合飼料 2011年10月20日 共同出願
特開 2011-172505 水流によるハタの種苗生残技術 2011年 9月 8日
特開 2011-168562 魚類GTHタンパク質および該タンパク質を用いる魚類の成熟誘導方法 2011年 9月 1日
特開 2011-155919 ノロウイルス検出用材料および該材料を用いるノロウイルスの検出方法 2011年 8月18日 共同出願
特開 2011-130690 ノリの品種判別法及びそれに用いるプライマー 2011年 7月 7日 共同出願
特開 2011-121914 新規セレン含有化合物 2011年 6月23日
特開 2011-92060 アマノリ類の種判別方法及びこれに用いるプライマー 2011年 5月12日
特開 2011-45276 PCRによるマグロ属メバチの種および種内系統判別法 2011年 3月10日
特開 2011-15677 下痢性毒オカダ酸・ジノフィシストキシン群または脂溶性毒ペクテノトキシン群の製造方法 2011年 1月27日
特開 2011-16845 魚類用のイリドウイルス感染症ワクチンと診断剤並びにこれ等の製法 2011年 1月27日 共同出願
特開 2011-10637 二枚貝飼育剤及び二枚貝飼育法 2011年 1月20日

12 件中 1-12 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-223884 2011-206052 2011-172505 2011-168562 2011-155919 2011-130690 2011-121914 2011-92060 2011-45276 2011-15677 2011-16845 2011-10637

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人水産総合研究センターの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング