特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 黒崎播磨株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧

黒崎播磨株式会社

※ ログインすれば出願人(黒崎播磨株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第904位 35件 上昇2016年:第1015位 27件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第960位 22件 上昇2016年:第1540位 13件)

(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2016-208666 溶銑製造炉の炉床用れんが 2017年12月28日
特開 2017-207300 非接触式形状測定機校正用のセラミックス基準器用部材 2017年11月24日
再表 2017-30052 環状堰 2017年11月16日
特開 2017-203541 断熱材及びその施工方法 2017年11月16日
特開 2017-196643 下部ノズル 2017年11月 2日
特開 2017-197798 出鋼口スリーブ 2017年11月 2日
特開 2017-197818 ガス吹き込み用プラグ 2017年11月 2日
特開 2017-197819 ガス吹き込み用プラグ 2017年11月 2日
特開 2017-172819 耐火材料の連続施工装置 2017年 9月28日
特開 2017-154146 鋳造用耐火物及びスライディングノズル装置用のプレート 2017年 9月 7日
特開 2017-154934 遮熱タイル及びその製造方法 2017年 9月 7日
特開 2017-149617 シャモット質れんが 2017年 8月31日
特開 2017-144478 浸漬ノズルの交換方法 2017年 8月24日
特開 2017-145186 耐火モルタル 2017年 8月24日
再表 2015-137255 複合材料 2017年 8月17日

38 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2016-208666 2017-207300 2017-30052 2017-203541 2017-196643 2017-197798 2017-197818 2017-197819 2017-172819 2017-154146 2017-154934 2017-149617 2017-144478 2017-145186 2015-137255

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。黒崎播磨株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング