ホーム > 特許ランキング > 三井化学アグロ株式会社 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三井化学アグロ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1527位 18件
(2012年:第1902位 12件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1680位 14件
(2012年:第1691位 14件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5366474 | D−アロースを有効成分とする植物のジベレリンシグナル経路抑制剤およびその利用 | 2013年12月11日 | 共同出願 |
特許 5312041 | キノリン化合物若しくはその塩を有効成分として含有する、土壌処理剤又は種子処理剤、又はそれらを用いる植物病害の防除方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5295944 | アニリン誘導体 | 2013年 9月18日 | |
特許 5281152 | 2−アルキル−3−アミノチオフェン誘導体の製造方法 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5255855 | 電子受容性物質を含有する木材保存剤組成物及び染料を指示薬として用いる該木材保存剤組成物の木質材料への浸潤度測定方法 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5199337 | 含フッ素アシル酢酸誘導体の製造方法、含フッ素ピラゾールカルボン酸エステル誘導体の製造方法及び含フッ素ピラゾールカルボン酸誘導体の製造方法 | 2013年 5月15日 | |
特許 5173039 | 動物寄生虫駆除用組成物および動物寄生虫の駆除方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5161147 | 酵素付着カプセル化農薬、および土壌くん蒸方法 | 2013年 3月13日 | |
特許 5149003 | アミド誘導体ならびに該化合物を含有する殺虫剤 | 2013年 2月20日 | |
特許 5132069 | 3−(ジヒドロ(又はテトラヒドロ)イソキノリン−1−イル)キノリン化合物を含む医薬用抗真菌剤 | 2013年 1月30日 | |
特許 5132446 | 植物病害防除組成物及びそれを施用する植物病害の防除方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5117485 | 含フッ素ピラゾールカルボニトリル誘導体およびその製造方法、並びに該含フッ素ピラゾールカルボニトリル誘導体を利用して得られる含フッ素ピラゾールカルボン酸誘導体およびその製造方法。 | 2013年 1月16日 | |
特許 5117453 | 防蟻薬剤注入システム | 2013年 1月16日 | 共同出願 |
特許 5113531 | (3−硫黄原子置換フェニル)ピラゾール誘導体 | 2013年 1月 9日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5366474 5312041 5295944 5281152 5255855 5199337 5173039 5161147 5149003 5132069 5132446 5117485 5117453 5113531
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学アグロ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング