ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 鹿児島大学 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 鹿児島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1005位 27件
(2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第869位 24件
(2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2013-27796 | IgG結合性ペプチド及びそれによるIgGの検出および精製方法 | 2015年 3月19日 | |
特開 2015-48907 | 平行板ばね式動吸振器及びその最適設計方法 | 2015年 3月16日 | |
特開 2015-42709 | スルホ基含有ラダー型ポリシルセスキオキサン及びその製造方法 | 2015年 3月 5日 | |
特開 2015-39359 | 土壌伝染性病害防除剤及びそれを用いた土壌伝染性病害防除方法 | 2015年 3月 2日 | |
再表 2013-2422 | 膵腫瘍の病型診断方法 | 2015年 2月23日 | |
特開 2015-25867 | 光トランシーバ | 2015年 2月 5日 | |
特開 2015-27037 | 光副搬送波の周波数変換器 | 2015年 2月 5日 | |
特開 2015-22365 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2015年 2月 2日 | |
特開 2015-18547 | 認証処理装置及び認証処理方法 | 2015年 1月29日 | |
特開 2015-13951 | グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 | 2015年 1月22日 | |
特開 2015-245 | 片麻痺運動機能回復訓練装置を用いた訓練効果評価方法、および訓練効果評価演算装置、ならびにプログラム | 2015年 1月 5日 |
41 件中 31-41 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-27796 2015-48907 2015-42709 2015-39359 2013-2422 2015-25867 2015-27037 2015-22365 2015-18547 2015-13951 2015-245
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 鹿児島大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング