ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 鹿児島大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 鹿児島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1269位 19件
(2021年:第716位 42件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第602位 43件
(2021年:第701位 31件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7054505 | 対象における活動時間及び/又は活動量を増加させる方法 | 2022年 4月14日 | |
特許 7049637 | PAC1受容体拮抗薬を用いた抗うつ・抗不安薬 | 2022年 4月 7日 | |
特許 7038369 | ウシ生殖細胞の凍結保存用組成物及び凍結保存方法 | 2022年 3月18日 | |
特許 7037026 | 麻酔シリンジ本体用のキャップ及びアプリケータ | 2022年 3月16日 | |
特許 7036420 | 機能性黒味噌の製造 | 2022年 3月15日 | |
特許 7023442 | 抗重症熱性血小板減少症候群ウイルス薬 | 2022年 2月22日 | |
特許 7023460 | TLRリガンド固定化ナノ粒子 | 2022年 2月22日 | |
特許 7016107 | 血管内皮細胞の一酸化窒素産生を亢進する物質のスクリーニング方法 | 2022年 2月21日 | |
特許 7021773 | パッションフルーツ果皮に含まれる赤色系色素及びその製造方法 | 2022年 2月17日 | |
特許 7021774 | Mn-Al-C系磁石の製造方法 | 2022年 2月17日 | |
特許 7002733 | IgG結合ペプチドを含む固相担体及びIgGの分離方法 | 2022年 2月 4日 | |
特許 7011279 | 動物用床材 | 2022年 1月26日 | |
特許 7011306 | 固体燃料及びハイブリッドロケット | 2022年 1月26日 | |
特許 7006901 | 視線の動きによる入室管理システム | 2022年 1月24日 | |
特許 7006908 | 金属酸化物ナノ粒子及びその製造方法 | 2022年 1月24日 |
48 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7054505 7049637 7038369 7037026 7036420 7023442 7023460 7016107 7021773 7021774 7002733 7011279 7011306 7006901 7006908
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 鹿児島大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング