ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第39位 1004件
(2016年:第35位 923件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第55位 481件
(2016年:第45位 615件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-178630 | ガラス微粒子堆積体の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-178633 | 光ファイバの製造装置 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-179040 | 表面保護剤組成物および端子付き被覆電線 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-179044 | 難燃性組成物、絶縁電線及びケーブル | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-179110 | 樹脂組成物及び熱回復物品 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-181765 | 光切替ユニット及び光切替装置 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-181867 | 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182196 | 接近車両検出装置 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182347 | 車両用通信システム、車両周辺情報送信方法及び制御プログラム | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182477 | 衝突警報装置、コンピュータプログラム及び衝突警報方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182478 | 識別情報判定装置、識別情報判定システム、コンピュータプログラム及び識別情報判定方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182950 | カールコード | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182951 | カールコードの製造方法およびカールコード | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182952 | シールド電線およびシールド電線の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-182970 | コネクタ | 2017年10月 5日 |
1768 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-178630 2017-178633 2017-179040 2017-179044 2017-179110 2017-181765 2017-181867 2017-182196 2017-182347 2017-182477 2017-182478 2017-182950 2017-182951 2017-182952 2017-182970
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング