※ ログインすれば出願人(株式会社三五)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1131位 26件
(2016年:第1015位 27件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第2791位 5件
(2016年:第2650位 6件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-136612 | プレス成形方法 | 2017年 6月 8日 | |
特開 2017-94374 | パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置 | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-87220 | パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置 | 2017年 5月25日 | |
再表 2016-103963 | パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置 | 2017年 4月27日 | |
再表 2016-103964 | パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置 | 2017年 4月27日 | |
再表 2015-190465 | パイプ曲げ型ユニット、及び該ユニットを備えたパイプ曲げ加工装置 | 2017年 4月20日 | |
特開 2017-74614 | フランジの成形方法 | 2017年 4月20日 | |
特開 2017-51968 | オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法 | 2017年 3月16日 | |
再表 2015-68687 | 支持装置 | 2017年 3月 9日 | |
特開 2017-42814 | ハイドロフォーミング加工装置 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2014-136946 | リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法 | 2017年 2月16日 | |
特開 2017-30458 | 車両用ドアインパクトビーム及びその製造方法 | 2017年 2月 9日 | |
特開 2017-19007 | 筒状体の成形方法 | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-9032 | バルブ装置 | 2017年 1月12日 |
29 件中 16-29 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-136612 2017-94374 2017-87220 2016-103963 2016-103964 2015-190465 2017-74614 2017-51968 2015-68687 2017-42814 2014-136946 2017-30458 2017-19007 2017-9032
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社三五の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング