※ ログインすれば出願人(株式会社三五)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1131位 26件
(2016年:第1015位 27件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第2791位 5件
(2016年:第2650位 6件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-140068 | 熱交換器、及び該熱交換器を備えた排気熱回収装置 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-218916 | ミキシング構造 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-219059 | 高圧ガス貯蔵容器 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-214840 | 排気マニホールド | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-216113 | 二次電池用負極 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-199629 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法 | 2017年11月 2日 | |
特開 2017-190111 | 車両用ドアインパクトビームの緩衝材取付け用ブラケット | 2017年10月19日 | |
特開 2017-190112 | 車両用ドアインパクトビームの緩衝材取付け用ブラケット | 2017年10月19日 | |
特開 2017-190770 | 排熱回収装置 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-172510 | バタフライバルブ構造 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-172511 | 内燃機関の排気装置 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-149406 | 車両用ドアインパクトビーム | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-136612 | 締結部材のカシメ方法及び当該方法において使用されるカシメ加工用パンチ | 2017年 8月10日 | |
特開 2017-131997 | ドアヒンジ用メール及び/又はヒメールの製造方法 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-109269 | パイプ加工装置 | 2017年 6月22日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-140068 2017-218916 2017-219059 2017-214840 2017-216113 2017-199629 2017-190111 2017-190112 2017-190770 2017-172510 2017-172511 2017-149406 2017-136612 2017-131997 2017-109269
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社三五の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング