※ ログインすれば出願人(株式会社フジクラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第99位 437件
(2018年:第104位 411件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第107位 260件
(2018年:第114位 266件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6557402 | 荷重検知センサユニット | 2019年 8月 7日 | |
特許 6557569 | 基材組立体の製造装置及び製造方法 | 2019年 8月 7日 | |
特許 6551679 | 配線部材 | 2019年 7月31日 | |
特許 6554383 | 印刷装置 | 2019年 7月31日 | |
特許 6554408 | 自己温度制御型発熱線の製造方法 | 2019年 7月31日 | |
特許 6554412 | 印刷配線形成用の基板、および印刷配線板 | 2019年 7月31日 | |
特許 6549205 | バンドパスフィルタ | 2019年 7月24日 | |
特許 6549942 | 配線体、配線基板、及びタッチセンサ | 2019年 7月24日 | |
特許 6549954 | 画像送受信システム、及びアクティブケーブル | 2019年 7月24日 | |
特許 6549961 | 熱交換器及び磁気ヒートポンプ装置 | 2019年 7月24日 | |
特許 6549964 | 配線体、配線基板、タッチセンサ、及び配線体の製造方法 | 2019年 7月24日 | |
特許 6550231 | 近接効果損測定方法及び装置 | 2019年 7月24日 | |
特許 6550424 | 光デバイスの製造方法 | 2019年 7月24日 | |
特許 6550494 | 光デバイスおよびファイバレーザ装置 | 2019年 7月24日 | |
特許 6545568 | 光ファイバ素線の製造方法 | 2019年 7月17日 |
260 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6557402 6557569 6551679 6554383 6554408 6554412 6549205 6549942 6549954 6549961 6549964 6550231 6550424 6550494 6545568
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジクラの知財の動向チェックに便利です。
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング